在宅介護にかかる費用について考えよう
家族が自宅で介護を受ける場合にかかる費用はいくらぐらいでしょうか。基本的に在宅介護の費用は、高齢者の介護度で差が出てきます。
要介護度が軽ければ当然費用も安く、1ヶ月3~4万程度で済みますが、要介護度5のようにほとんど寝たきり状態になると介護費用も7万円以上と大きく跳ね上がります。また、介護のためのリフォームや介護ベッドなどが必要となるケースもあり、別途費用がかかることも頭に入れておく必要があります。
在宅介護の費用負担を軽くするためには、介護保険のサービスを受けることが大切です。支給額は要介護度によって決まっており、限度額内であれば1割から3割の負担で様々なサービスを受けることができます。訪問介護やデイサービスの利用、介護用リフォームや介護用品のレンタルなど介護保険の利用範囲はかなり広くなっています。ただし限度額を超えた分については全額自己負担になるので注意が必要です。
介護費用が気になる方は、まず各地域の地域包括支援センターや自治体の窓口に相談することから始めましょう。要介護度の申請をして、ケアマネージャーを紹介してもらえば必要なケアプランを作成してもらうことができます。そこからおおよその介護費用を算出して、無理のない介護計画を立てることが可能です。介護者が困らないためには、一人で抱え込まず、専門家のアドバイスを受けながら利用できるサービスをきちんと把握しておくことが重要だといえます。在宅サービスの種類や費用については、【ケアマネに必須!介護費用の知識】の中でまとめられていたので、併せて確認されることをおすすめします。